IMG_7967

こんにちは!テーマパーク・遊園地大好きおじさんのシロクマ君です🐻‍❄️

やっと暖かくなって来た今日この頃🌸テーマパーカーの方々はいかがお過ごしでしょうか?👀

さて、今回は前から行きたいと思っていた“ロックハート城見学ツアーを書かせていただきます👍

ヨーロッパの雰囲気を日本で味わえる、体感型テーマパーク🫰自然あふれる庭園を楽しんで来ました😆

それでは行きましょー

IMG_4720








おみくじ付き拍手👏もやって見てね👍






ミュージアムから謎解きも!
ロックハート城
体験ツアー

IMG_7939





1.ロックハート城とは?

IMG_7823

群馬県吾妻郡の山中にそびえ立つ、ヨーロッパの古城を再建した体感型テーマパーク。

城の歴史や、さまざまなコレクションが展示された“ミュージアム”にくわえ、ドレスやタキシードを着て写真が撮れる“プリンセス体験”や城内を散策しながら謎を解く“ロイヤルハートミステリー”など、さまざまなアトラクションが楽しめます👍

ロックハート城の歴史は古く、1829年エディンバラの南西約50kmに建設され、1988年当時のソビエト・ゴルバチョフ元書記長の承諾を得てシベリア鉄道を経由し、同年12月日本に到着しました👀

30個のコンテナで運ばれたパーツは、15000人の建設スタッフの手で1993年4月6日(城の日)に見事復元🎉

古城の移築・復元は日本初!このプロジェクトは俳優の“津川雅彦氏”と弊社会長“平井良明”の夢のリレーによって実現したそうです🫰
(とパンフレットに書いてある)


 営業時間

9:00〜17:00(最終入場は16:30)
年中無休営業
駐車場無料(500台)



 チケット代金

・大人  1,300円
・中高生 1,100円
・子供   600円(4歳未満無料)
・ペット  600円(1頭につき)



2.シロクマの1日見学ツアー

IMG_7821

「蝋人形城殺人事件ごっこができる!」

おはようございます🌞パーキングエリアからメロンパンをお届け中のシロクマ🐻‍❄️です♪

いつか行きたい!と思っていたロックハート城にやっとこさ行く事ができました🫰そんなシロクマの1日見学ツアーを書かせていただきます😆

IMG_7822

自宅から車をとばすこと約3時間()やっと到着しました!ロックハート城🏰

ロケ地でも使われる“聖地”のような場所でもあり、ワクワクが止まりません✨

IMG_7824

入場ゲートにはライオンがお出迎え。
山中とは思えない
異国感漂う門がまえですね🤔

IMG_7830

チケット🎫をもらい、いざ入城🫶海外のヴィンテージ切符みたいでカワイイ!!

IMG_7834

勝手が分からず右往左往する不審者シロクマ🐻‍❄️ですが、入り口付近に“Welcome to LOCKHEART CASTLE”なるロックハート城の紹介エリアがあったので、すかさず入場‼️

ミュージアムの紹介や、お城のレプリカがあるのでチュートリアル的な感じで楽しみました👍

IMG_7840

チュートリアルを頭に叩きこみ、いそいそと階段を上ると・・スプリングベルが登場🏰

あ、そうそう!このロックハート城ですが基本坂道&階段なので、スニーカー推奨です👀

中に入れるそうなので、さっそく上ってみましょう👍

IMG_7844

凄い螺旋階段😳よぉーし・・上るぞ・・。

IMG_7847

てっぺんには鐘が設置されており、自由に鳴らす事ができます👍

「これは・・鳴らしたら注目の的・・」

と危機管理能力が働き、控えめに鳴らしそそくさと退場。注目されるのはちょっと恥ずかしいのです🤪

螺旋階段の影響でさっそく足をやられたのですが、ここで疲れてる暇はないのです・・!

IMG_7849

すでに休憩したい気持ちを抑えつつ、メインであるロックハート城に到着🏰

あれ・・🤔思ったより小さいぞ・・。城内は大丈夫かな・・。ちょっと小洒落たヨーロピアンテイストのお屋敷だったりしないだろうか・・。

失礼極まりないことを思いつつ、いざ入場👍

IMG_7862

ナニコレ!凄い!

外観とは裏腹に、中はしっかりキャッスルしてますね‼️

パンフレットによると、城内にはさまざまなミュージアムがあるそうです🤔

ここはちょっと長くなるので、詳しくはミュージアムまとめにて詳しく紹介しますね🫰

ロックハート城1F
  • ヒストリーミュージアム
  • ロックハートミニシアター
  • イングリッシュティールーム

ロックハート城2F
  • ジュエリーミュージアム
  • 世界のサンタミュージアム
  • ギャラリー&ショップ
  • シャーロックホームズの部屋

プリンセス体験の受付は3Fになっているので、変身したい方は申し込みを🫶

1時間ほどかけミュージアムを回り、気づくと12時過ぎ。そろそろランチタイムですね🍜

あ!その前に、テディーベアミュージアム🧸に行かなくては🫰

IMG_7912

ランチ前のクマちゃん補給🧸やっぱりクマはカワイイ😆グッズもあるらしいので、帰りに見て帰ろーっと♪

さて、クマちゃん補給も終わったところでお楽しみのランチタイムです🍴

2ヶ所あるレストランの内“南欧茶房パトリシア”を利用させていただきました👍

IMG_7832

実はロックハート城に入る前、素敵な店員さんに

「お食事の際はぜひお待ちしております」

と声をかけていただいたので、ここで食べようと決めていたんです🍴

今回は、パトリシアオススメのコチラを注文。

IMG_7944

その名もロケ地カレー!

なんでも“翔んで埼玉”のロケを行った際、ロケ班の方々に振る舞ったカレーライスなんだそう🤤

見た目も華やかですが味も最高👍大満足のランチタイムでした♪

時計を見ると時間は13:00。若干の眠気に襲われていますが、ボーッとしてる暇はないのです‼️

この城の秘密を・・探らなければ・・!

IMG_7945

目的の1つでもある謎解き“ロイヤルハートミステリー”のキットを購入し、ワクワクのシロクマ🐻‍❄️

コチラも後ほど書かせていただきますが、いやはやなかなか面白い‼️1時間ほど時間をかけ、無事クリアしてやりました👍

城内散策も謎解きも終わり、ここからはお楽しみのグッズを見に行きましょう!

IMG_7958

ロックハート城に向かう階段の途中にあるショップ“ハートバザール”にやって来ました🧸

オリジナルグッズやお菓子まで、さまざまなお土産を取り扱っているお店なのですが、事前リサーチに余念がないシロクマ🐻‍❄️は、もう購入する物を決めておりました。

今回購入したグッズは・・

IMG_7966

ロックハートオリジナルテディーベア(小)¥1,500

みて‼️この可愛さ‼️

足にはロックハート城の紋章が入ってるんです👀


グッズも購入し、大満足のシロクマ🐻‍❄️ロックハート城見学ツアーもお開きの時間です🥹

IMG_7922

拷問器具(多分)を横目に出口へ。

11:00から入城し15:00には退城したので滞在時間は4時間程ですが、異国の雰囲気とちょっとリッチな体験ができました😆

あっ!!!

蝋人形城殺人事件ごっこやるの忘れた・・。
レッドラムー😭(年齢がバレる)

IMG_7974


3.見どころ満載!オススメミュージアム

IMG_7829

ここからさ、ロックハート城にあるさまざまなミュージアムの中からシロクマ🐻‍❄️のオススメをご紹介いたします👍

お気に入りのミュージアムを見つけて下さいね😆



 ウェルカムトゥーロックハート

IMG_7838

入り口近くにある、ロックハート城のチュートリアル的エリア。城内マップや模型などが展示されているので、初めて来城された方は是非覗いてみて下さい😆



 城1F ヒストリーミュージアム

IMG_7864

ロックハート城内すぐ右手にあるヒストリーミュージアム。ロックハート城の歴史を学べるほか、展示物も多く飾られています🫰

プリンセス体験をされた方は、ここのソファー🛋️に座って写真を撮るとプリンセス感(貴族感)マシマシですよ👍




 城1F イングリッシュティールーム

IMG_7893

2025年4月7日オープンのイングリッシュティールーム🫖こだわりの紅茶を飲みながら、優雅なひとときを楽しめるエリアです♪

本物の暖炉が備わっているので、癒されること間違いなし😆




 城2F ジュエリーミュージアム

IMG_7920

シャネルやイブサンローランなど、ファッションショーで実際に使われたコスチュームジュエリー💎が展示されているエリア。オードリー・ヘップバーンが身につけたブローチは必見です👀



 城2F 世界のサンタコレクション

IMG_7879

俳優・津川雅彦氏が世界中から集めたサンタクロースグッズを展示しているエリア。個性的なサンタクロース🎅が1000体以上飾られています♪

フォトスポットもあるので、写真撮影もお忘れなく♪




 城2F シャーロックホームズの部屋

IMG_7919

サンタミュージアムの入り口付近にある、シャーロック・ホームズの部屋をイメージしたエリア中に入ることは出来ないので、外からじっくり観察してみて下さい🔍




 城外 テディーベアミュージアム

IMG_7909

ロックハート城外、レストランビッグハートの2Fにあるテディーベアミュージアム🧸各国200体以上のテディーベアが飾られており、クマちゃん好きは必見です👀



 城外 サインギャラリー

IMG_7902

テディーベアミュージアムの下にある、芸能人のサインが飾られたサインギャラリー。

ロックハート城はロケ地としても有名で、ドラマやMV撮影に使われているんです😆

シロクマ🐻‍❄️は、金田一少年の事件簿“蝋人形城殺人事件”の聖地と知っていたので“ともさかりえさん”のサインを発見した時はニコニコでした🫰




以上がシロクマオススメミュージアムになるのですが“ウィリアムズガーデン”“セントローレンス教会”などまだまだ見どころ盛り沢山🫶

お気に入りポイントを見つけて、ぜひ“映え写”を撮ってみて下さいね😆


4.お楽しみ!レストラン&ショップまとめ

IMG_7827

テーマパークの楽しみの1つと言えば・・グルメ&ショッピング!ここからはレストラン&ショップをご紹介いたします👍



 レストラン パトリシア

IMG_7832

ロックハート城入場ゲート近くにある“南欧茶房パトリシア”

晴れた日は、オープンテラスで愛犬と一緒に食事が楽しめるオシャレカフェレストランです🍴

IMG_7944
ロケ地カレー 1,350円(税込)

1番人気は映画“翔んで埼玉”のロケ班に提供した、野菜・温玉・チキンがのったその名も“ロケ地カレー”中辛のルーと別乗せ具材がたっぷりトッピングされているボリューミーなカレーです🤤

食事の他にも、自家製スコーンやワッフル🧇などスイーツ系も販売しています♪




 レストラン ビッグハート

IMG_7851

ロックハート城正面、お城を見ながら食事が楽しめる“カントリーレストランビッグハート”

2Fにはテディーベアミュージアム🧸も常設しているので、食事終わりに楽しむことができます♪

IMG_7900

150席と席数も多く、日替わりランチやデザートも充実しているので城内散策の休憩タイムにピッタリです👍あ、1Fにサインギャラリーがあるので、お忘れなく!



 ハートバザール

IMG_7958

パトリシアを出た先にある、ヨーロッパの街並みに迷い込んだようなオシャレなショップ🧸

ロックハート城オリジナルグッズをはじめ、食品や雑貨などを販売しています♪

IMG_7966

シロクマ🐻‍❄️は足にロックハート城の紋章が入ったオリジナルテディーベア(1,500円)を購入。

ここでしか買えないグッズも多いので、要チェックです✔︎



 ギャラリーショップ

IMG_7870

ロックハート城内にある、ヨーロッパ直輸入品が購入できるショップ。

日本ではなかなか見れない珍しいものから、ファンシー雑貨まで幅広く取りそろっています🧸

IMG_7871

攻めた商品も多いので、眺めているだけでもちょっとした旅行気分が味わえますよ😆

メインショップはこの2店になりますが、ロックハート城出口にもショップがあるので、帰り際に立ち寄ってみて下さい🫰


5.謎解きに挑戦!ロイヤルハートミステリー

IMG_7945

ロックハート城を更に楽しみたい方は、謎解きラリー“ロイヤルハートミステリー”オススメ🫰

ハートバザールギャラリーショップで販売している専用謎解きキット1,500円を購入すれば、誰でも楽しむ事ができます♪

ネタバレ禁止なので、詳しく書けないのですが体験した感想をまとめます👍

ロックハートミステリー感想
  • 謎解きは1人でも楽しめますが、騎士と姫に分かれるので、基本2人プレイがオススメ
  • ロックハート城改装にともない、謎の場所が変わっているので注意⚠️キットを購入する際スタッフさんが教えてくれますが、もらえる紙に答えが書いてあるので要注意
  • 難易度はそこまで高くないですが、多少知識が必要なので、小さなお子様は大人の付き添いが必要。
  • とにかく城内を歩き回るので、服装や靴に注意⚠️
  • 天候にはそこまで左右されないが、雨や風が強いとちょっと大変かも。

1キット2人用の謎解きになっており、交互に問題を解いていく珍しいタイプです👀

体験中ちょっと分かりづらい所もありますが、初心者の方でも楽しめる難易度だと思います🐻‍❄️

ゆっくりやると90分以上かかるので、時間に余裕を持ってチャレンジして下さいね👍


6.まとめ

IMG_9706

今回は、ドラマや映画のロケにも使われる本物のお城!ロックハート城の見学ツアーを書かせていただきました👍

中世ヨーロッパの雰囲気に加え、さまざまなミュージアムが楽しめるロックハート城ですが・・。

お城・ミュージアムは結構こじんまりとしています🏰笑

1日あればかなり満喫できるので、ゆっくり世界観を楽しむのがオススメです👀

IMG_7916

まだ紹介していないエリアも数件あるので、マップを確認しながら回ってみて下さいね🧸

若干アクセスが難しい所にありますが、本物のお城に入れる機会はなかなか無いと思うので、ぜひ遊びに行ってみて下さいね🫶

それでは!
ブログランキング・にほんブログ村へ